
整備ブログ&Information
-
エンジンマウントの交換です❗️ 不快な車体振動でお困りでは? 整備事例・ブログ
こんにちは、スタッフYです。
暑くなって来ましたねぇ
熱中症に気を付けて頑張りましょう❗️
今回ご紹介する作業は、エンジンマウントの交換です。
エンジンマウントは、簡単に説明しますとエンジンと車体の間にありエンジン振動を車体側に伝えないようにするゴムと金属で出来た部品です。
交換作業は、エンジンを吊り下げたり、持ち上げたりしながら交換します。
交換後は、停車時シフトポジションドライブの時に感じられた不快な車体振動が失くなり快適になりました。
以前競技用の強化マウントをエンジンとミッションの3点を交換しましたところ、マニュアル車のシフトアップとシフトダウンのギヤチェンジが、とてもスムーズになった経験があります。
硬いマウントの、デメリットはエンジンの振動が車内に伝わりやすい事ですかね、振動でネジが緩んだこともありました。競技用なので、こまめな点検は必須でしたね。
車体振動が、気になりましたら、ご相談ください。
この前持ってきました日産ガゼールは少しずつ掃除や不具合箇所を見付けて楽しんでいます。
FJ20エンジン ゴム類はダメですね
この車両も強化マウントでしたね。FJエンジン搭載車は、クランキングでエンジンがブルブル揺れます。ギヤチェンジもギーギーです。
室内からは、懐かしの日産純正ニスモマットなんかも出てきました。楽しい😃🎵
それでは、また
2020/06/18